アラサーになっても「女子力♡」と叫んでいるのは痛い女?あなたの年齢、女子力を育むのには遅いかも。
アラサー独身女は、女子力を磨けば磨くほど婚期を逃すらしいのです。
そーいえば今日キッズが、
— 村井 茉由 MAYU (@mayu_lime) March 8, 2014
「恋した分だけ女子力あがるんだよ」
って言ってた。
なんだかアラサーにはその言葉が心に刺さって痛いです。笑
女子力いらないから体力が欲しい。底辺のアラサーがここにいる。
— pika 6/4振りオンリー大舞台17 (@carimerostore74) June 13, 2014
女子力はアラサーになる前に磨くべき
異性に対して魅力的に自分を演出でき、外見はもちろん内面を磨き、相手への気遣いができる、というさまざまな能力を一語で表した「女子力」。
だけど女子力って、アラサーになってから身に付けるのは手遅れなんです。
結婚できる人は自然に女子力が身に付いている!
結婚できる人とアラサーになっても独身の人の決定的な違いは、結婚できる人は女子力が自然に身に付けられているということ。
頑張るから女子力がアップするのではなく、その人の人となりや考え方の違いなのです。
アラサーになって女子力を磨くのは「若づくり」
アラサーになって独身の自分の状況にやっと気付き、「女子力上げるぞ!」と躍起になっても、それはただの若づくり。
エステやネイルサロンにお金を費やし外見を綺麗に見せても、内面はそう簡単に変われません。
男性目線では勘違いおばさんに見えてしまう
アラサーの独身女性に対して、男性の目は厳しいもの。
アラサーになっても女子力と言っている女性に異性としての魅力は感じず、むしろ年齢不相応の言動をしているようにしか見えないんです…。
アラサーに女子力なんて必要ない
だから、アラサーが女子力を身に付けようと思っても逆効果。
女子力アップに励むことで、男性に近寄りがたいイメージを与えてしまうことになってしまう羽目に。
アラサーを自覚したら、女子力はいりません!
アラサーは年齢を受け入れて上手に歳をとるべき
アラサーの自分を受け入れて、年齢相応の生き方をした方が女性は輝けるはず。
女子力のためでなく自分の健康を気遣ってお弁当や料理を作ったり、体を動かせば自然にボディメイクにも繋がりますよね!
年齢相応のおしゃれな女性は魅力的
いつまでも目力メイクではなく、ナチュラルな魅力を引き出すメイクにシフト。
スカートはミニ丈はやめて膝丈に。
アラサーにふさわしいおしゃれは、若いときにはなかった魅力をプラスしてくれるでしょう。
まとめ
年齢的にアラサーが女子力を磨くにはもう手遅れ!?な事実をご紹介しましたが、いかがでしたか?
アラサーを自覚したら女子力なんて忘れて、上手な歳のとり方を探ってみるのが良いのかもしれません。