年が明けてしまった…2017年は婚活の年にしよ?
1月一発目の婚活は、1日で2回参加。
今日こそ▶UNIQLOじゃない服を着ていこうと思ったのに、そもそもクローゼットにUNIQLOしか入ってなかった。 本当に反省したよ…。
今回も。私の婚活予約を会社の28歳男子が行う
婚活概要:男性30~49歳、女性28~45歳
1年以内に結婚をお考えの方、というくくり。
婚活を選ぶときに、これが書いてあると 男性のプロフィールシートに年収が書いてあるはず です。
婚活会場で、受付にエントリーカードを差し出すと…
「無料で次の回の婚活パーティにも出ませんか?」と言われる。
私「あ…人が足りてないんですね…? 年齢感を教えてください。 」
受付『30代中心ですよ!!』
私「 (騙されませんよ!)何歳から何歳までですか? 」
受付『…^^始まってからまたお声がけしますね』
…というようなやり取りを。
婚活で、「次のも出ませんか」と誘われる時、私の場合だいたい最年長参加になる事が多い。
私34歳。
運営が女性を増やそうとするときにちょうどいい年齢なのかもしれません。
運営は参加女性の 女性の量 と 年齢の幅 を調節をしていると思うので、30代って結構希少なのかしら。。。?
(誘われた次の回の年齢層は調べたところ 24~38歳 の回でした。)
いざ、男性30~49歳、女性28~45歳婚活部屋へ。
「…少なっ」
30代女性でもいいという男性は少ない。少なすぎる。という現実。
男性4人、女性5人 女性の方が多いとか!!
パッと見て 男性は全員40代後半 。女性は30代前半?
30すぎた女でもいいって思ってくれる男性って、4人しか居ないんですね…。
(;∀;)
30代でもいいよっていう希少な4人の男性はこんな感じ。
1人目:年収1000万(顔:河本)30代前半
2人目:清掃員さん(性格:暗め)40代後半
3人目:営業さん(髪:少なめ)40代後半
4人目:お肉屋さ…
お肉屋さん(体格:太め)40代後半!?!??!??